レジンテーブルの魅力

レジンテーブルとは

こんにちは。
レジンテーブル槐です。

「レジンテーブル」を製作している弊社ですが、
皆さまは実際にレジンテーブルを見たことがありますか?

最近知名度が上がりつつあるレジンテーブルですが、
聞いたことがなかったという人もいるはず。
実際に見たことがある人はもっと少ないことでしょう。

実際、弊社新事業のレジンテーブル製作販売を開始する前に
協力会社の皆さんにアンケートを取ったところ
知っている方は2割、実際に見たことがある方は一人もいませんでした。

レジンテーブルは、エポキシレジンという樹脂と
無垢材(接着剤などを使用していないそのままの木材)で作られたテーブルです。

エポキシレジンは、乾燥によって硬化するため
一つのテーブルを作るのに最低でも3週間ほどはかかります。

木材選びから、木材の乾燥や処理、
レジンの調合、乾燥管理、研磨などに至るまで
職人による丁寧な工程を重ねてつくられるレジンテーブル。

アートのようでありながら、技術がたくさん詰まった作品を、
是非ご自分の目で確かめてみて下さい。

 

 

レジンテーブルの魅力4選

①唯一無二の個性的なデザイン

レジンテーブルの最大の魅力は、一つとして同じものが存在しない唯一無二のデザイン
天然木が持つ自然の造形美と、レジンの透明感・色彩が融合することで、
まるで大自然の一部を切り取ったような、アーティスティックなテーブルに仕上がります。

木の表情やレジンの流れ方、色の出方に至るまで、すべてが世界に一つだけの作品です。

 

②自由度の高さ

レジンは色・透明度・形状などを自在にカスタマイズできる素材。
お客様の理想の空間や雰囲気に合わせて、ブルーのリバー、クリアな透明感、
落ち着いたブラックなど、無限の表現が可能です。
木材の種類や形状との組み合わせで、ナチュラルにもモダンにも仕上げられます。

中に固形物を封入することも可能で
羽やラメ、ドライフラワー、枝や葉などが人気です。

また、レジン部分に乾燥後上から絵付けすることも可能です。

 

③高い耐久性

硬化後のレジンは非常に強度が高く、衝撃や水分にも強い素材です。
適切な加工と仕上げを行うことで、反りや割れにも強く、長く美しい状態を保つことができます。
日常使いにも安心な、実用性と美しさを兼ね備えたテーブルなのです。

 

④エコフレンドリー

レジンテーブルは、自然素材を無駄にせず再生するサステナブルなアイテムでもあります。
通常なら家具に使えないような割れや欠けのある木も、
レジンによって新たな命を吹き込むことができます。
美しさと環境への配慮、その両方を叶えるプロダクトがレジンテーブルなのです。

展示場見学のご案内はこちら

Enjyu

あなたの空間に、特別な一枚を。

あなたの空間に、 特別な一枚を。

製品を検討される方は、
ぜひ展示場へお越しください。
展示場では相談や各種質問も承っております。