• 豆知識

テーブルの仕上げウレタン塗装【名古屋のレジンテーブル 槐】

仕上げウレタン塗装

こんにちは。

レジンテーブル槐です。

 

オイル塗装に続き、ウレタン塗装について詳しくご紹介します。

 

ウレタン塗装は、木の表面にウレタン樹脂のコーティング膜を形成する塗装方法で、

手触りは滑らかで、すべすべツルツルと良く表現されます。

光沢感があり、木の表情を美しく見せるという効果もあります。

 

水や汚れ、傷に強いのが最大の特徴で、さっと拭くだけで簡単に汚れを拭うことが出来ます。

普段の生活の中で神経質にならずに使える実用性が魅力です。

来客時やおもてなしの場でも安心して使えるだけでなく、

小さなお子様がいる家庭や、日々の掃除を簡単に済ませたい方にもおすすめです。

 

また湿度や乾燥などにも強いため、環境変化による劣化が起きにくくなります。

特に定期的なメンテナンスも必要なく、手間をかけることなく長期間使用できることもメリットです。

水や汚れが付きやすいダイニングテーブルには、特にウレタン塗装を施すことをおすすめいたします。

 

一方で、コーティングが強固な分、木の呼吸が遮断されるため、

無垢材の自然な手触りや香りは感じにくくなります。

また、傷がついた場合は自分で補修が難しく、再塗装が必要になることがあります。

再塗装になると、一度すべてを剥がして職人が再塗装をしなければなりません。

お金がかかり、手間や時間もかかるので、その点は頭の片隅に置いておいてください。

 

ウレタン塗装テーブルのメンテナンス方法

日常のお手入れについては、汚れや傷に強いため、

布巾での水拭き・お湯拭き程度の手入れで十分です。

それほど手間がかからないので、ストレスなく使い続けられるでしょう。

油汚れが付いた際には、中性洗剤を水で薄めて使用し、水拭きと乾拭きで拭き取ってください。

特別なメンテナンスは不要です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

水や汚れ、傷に強いテーブルをお求めの場合や

キッチンやダイニングなど水を使う場で使用する場合、店舗で使用する場合などには、

ウレタン仕上げ塗装が最適です。

 

展示場ではオイル塗装、ウレタン塗装(マット、艶)の両方を展示しております。

ぜひ実際に手で触って感じてみてください。

 

展示場見学のご案内はこちら

Enjyu

あなたの空間に、特別な一枚を。

あなたの空間に、 特別な一枚を。

製品を検討される方は、
ぜひ展示場へお越しください。
展示場では相談や各種質問も承っております。