色が持つ力 ― レジンテーブルの色が空間を変える―

色が持つパワー

こんにちは。
レジンテーブル槐です。

私たちが「好き」と、ある色に対して感じたとき、そこには必ず理由があります。
色にはそれぞれ“心理的な効果”や“空間に与える印象”があり、
家具やインテリア選びにおいても大切な要素のひとつです。

レジンテーブルは、その色選びで空間の雰囲気を自在に変えられるアイテム。
ここでは、色が持つ力と、レジンカラーを選ぶヒントをご紹介します。

 

■ ブルー ― 落ち着きと清涼感をもたらす色

ブルーは「冷静・安心・知性」を象徴する色。
空や海のように広がりを感じさせ、心を穏やかにしてくれます。

レジンテーブルにブルーを選ぶと、
まるで“流れる川”や“深い海”を閉じ込めたような爽やかな印象に。
ウォルナットやチェリーなどの濃い木材と組み合わせると、
重厚さの中に涼しげな抜け感が生まれます。

おすすめ空間:カフェ・書斎・海沿いの店舗
こんな方に:落ち着いた空間でゆっくり過ごしたい方


■ グリーン ― 癒しと調和のカラー

「自然」「安らぎ」「バランス」を象徴するグリーン。
森や木々の色でもあり、視覚的にリラックス効果が高いと言われています。

グリーン系レジンは木との相性が非常に良く、
まるで“自然の一部をそのまま切り取った”ようなテーブルに。
特にナチュラルなオーク材やケヤキ材と合わせると、
穏やかで温かみのある雰囲気になります。

おすすめ空間:リビング・ナチュラルテイストのカフェ
こんな方に:自然が好きで、心地よい空間を作りたい方


■ ブラック ― 高級感と静けさを演出する色

黒は「重厚感・品格・洗練」を表す色。
空間を引き締め、他の色を引き立てる力があります。

ブラックレジンを使ったテーブルは、
シックでモダンな印象に仕上がり、インダストリアルやモノトーン空間にぴったり。
光を抑えた“スモークブラック”にすると、より落ち着いた印象に。

おすすめ空間:オフィス・バー・ホテルラウンジ
こんな方に:洗練された大人の空間を演出したい方


■ クリア ― 素材の美しさを引き立てる透明感

透明なレジンは、光や木目をそのまま活かす“無垢の美しさ”を持つ色。
清潔感があり、木そのものの存在感を引き立てます。

クリアレジンは照明との相性も良く、光を通すことで
時間帯によって異なる表情を見せてくれます。

おすすめ空間:ミニマルなリビング・美容室・ギャラリー
こんな方に:自然の木目をそのまま楽しみたい方


■ ホワイト・グレー ― 上品で柔らかな印象

白やグレーは「清潔・調和・静けさ」を象徴。
派手さを抑えつつ、空間に上品な明るさを与えます。

ホワイト系のレジンテーブルは、
北欧テイストやナチュラルインテリアと相性抜群。
グレー系なら無骨でモダンな雰囲気に仕上がります。

おすすめ空間:美容サロン・オフィス・ホテル
こんな方に:落ち着きと明るさを両立したい方

 

まとめ

カラーを選ぶときのポイント

  1. 空間のテーマを決める
     ナチュラル/モダン/ラグジュアリーなど、全体の方向性を明確に。
  2. 照明とのバランスを考える
     昼と夜で色の見え方が変わるため、照明の種類も意識。
  3. 木材とのコントラストを楽しむ
     濃い木には明るい色、淡い木には深い色が映えます。

 

色には、人の心を動かす“力”があります。
ブルーは静けさを、グリーンは癒しを、ブラックは品格を――。

レジンテーブルは、その色の力を空間に宿せる家具です。
お気に入りの色を選んで、
毎日過ごす場所を、より自分らしい空間に変えませんか。

展示場見学のご案内はこちら

Enjyu

あなたの空間に、特別な一枚を。

あなたの空間に、 特別な一枚を。

製品を検討される方は、
ぜひ展示場へお越しください。
展示場では相談や各種質問も承っております。