槐展示場のレジンテーブルをご紹介②

11月現在 展示販売中の作品紹介

●シナ×ブラックレジン

サイズは1800×825×33で
6人掛けサイズです。

ブラックと言っても、透明感があるので重くなりません。
シナの明るい色味と、透明感のある黒色レジンのコントラストが美しいです。
重くならないながらも、高級感が漂います。

 

●ウォルナット×ブルーレジン

サイズは1600×800×27で
4人掛けサイズです。

ブルーのグラデーションレジンは、透明~薄水色~水色と変化します。
ラメを入れることで水の流れを表現しました。

透明感のある美しいブルーレジンと、
どっしりとしたウォルナットのコントラストが綺麗です。

 

●ケヤキ×グリーンレジン

サイズは1810×880×40で
6人掛けサイズです。

光が当たると少し透けるくらいの、濃いグリーンレジンを使用しました。
ケヤキの明るく、かつ心材と辺材のコントラストが効いた木肌に
濃いグリーンが映えます。

雄大な自然の流れを感じさせるような個性的なデザインですが、
ケヤキの色が明るいため、内装を邪魔することなくどのような雰囲気にもマッチします。

 

●ケヤキ×クリアレジン

サイズは1800×700~900×30で
6人掛けサイズです。

気泡がなく、ここまで透明度高く仕上げることができるのは
熟練の職人ならではの技によるものです。

艶のある濃い色味のケヤキに、スーパークリアレジンが映えます。
あえてレジン部分を歪にすることで、
一枚板のミミのような表現となり、自然そのままの雰囲気を感じさせます。

建築施工協力会社の職人さんが、一番驚くレジンテーブルです。

展示場見学のご案内はこちら

Enjyu

あなたの空間に、特別な一枚を。

あなたの空間に、 特別な一枚を。

製品を検討される方は、
ぜひ展示場へお越しください。
展示場では相談や各種質問も承っております。