小さなテーブルでも本格レジンの魅力はそのまま
こんにちは。
レジンテーブル槐です。
近年、「レジンテーブル」という言葉がインテリアの世界でも徐々に広まってきています。
天然木とエポキシレジンを掛け合わせたその独特の美しさは、まさに「一点モノのアート」と呼んでも過言ではないでしょう。
しかし、いきなりダイニングテーブルを検討するとなると、
「サイズが大きくて不安」
「置く場所がない」
「予算的にハードルが高い」
そんな思いの方も少なくないのではないでしょうか。
そんな方には最初の入り口として、小さなサイドテーブルをおススメしております。
サイドテーブルとは
サイドテーブルとは、ソファや椅子、ベッドの横に置く補助的な小型テーブルのことです。
飲み物や本、リモコンなどの小物を置いたり、
照明器具や目覚まし時計を置くのに便利で、そのコンパクトなサイズ感が特徴です。
このように様々な使い道があるため便利ですが、それだけではなく、
雰囲気の良いインテリアを演出するのにも役立ちます。

こちらのサイドテーブルの大きさは 長さ800㎜×幅800㎜×厚み37
ポプラとブルーグレーの透明なレジンでつくりました。

こちらのテーブルの大きさは 長さ900mm×幅900mm×厚さ45㎜
ポプラとブルーレジン、ラメでつくりました。
正方形のかわいいサイズ感ですが、
もちろんその中にも、木材の選定、レジンの配色、仕上げの艶感など、
フルサイズと同じ工程と技術を詰め込んでおります。
「サイズは小さくても、品質は妥協しない」
これが私たちの考えるレジンテーブルのあり方です。
サイドテーブルのような小さなアイテムを手にすることで、
• 自然素材の温もり
• レジンの透明感・奥行き
• 一点モノの特別感
これらを日常の中で気軽に感じることができます。